
やっとアドベンチャークリアしました。
ギリギリネタバレはしてない…かな?
新しいスマブラで、フィギュアに代わって新しい収集要素として登場したスピリットなのですが、それについて思ったことを少し書いていきたいと思います。
今回のスマブラの要素の一つであるアドベンチャーやスピリッツボードでは、そのスピリットを彷彿させる仕掛けがなされた乱闘が繰り広げられ、スピリットを集める手段の一つとなっています。(それ以外だとショップで買うとか、勝ち上がり乱闘の報酬で貰うとか。)

これらの乱闘、スピリットごとの仕掛けがすごく凝っており、原作を知ってるとニヤリとするようなものばかり。
乱闘するだけならとても面白く、アドベンチャーに関しては難易度変更もできるので不満点は殆どないのですが、、、


問題はスピリッツボードの方ですかね。
アドベンチャーでは勝利するとすぐにスピリットが貰えるのに対し、
スピリッツボードでは乱闘に勝利することに加えて、勝った後のルーレットで見事当てなければスピリットを解放することはできない仕組みになっています。


1回目外したらレア度毎にSPを消費しルーレットをやり直せますが、2回目外したら失敗。乱闘に勝った分の報酬は貰えますが、スピリットは貰えません。
ぶっちゃけこのルーレット、当てるのが簡単ではないのもある上に、そもそも必要だったのかな??という疑問。
レア度が上がるごとにルーレットも速くなり当てにくくなるのですが、星3くらいになってくるとアイテム無しで一発で当てるのは難しいと思います。
いや、別にそうとは限らないみたいです。ルーレットが速いやつもいるのは本当のことですが…
なんていうか、乱闘以外のところでストレスを感じさせる要素を加えるのはどうなの??って思いますね。
ルーレットの壁を壊したり、スピードを遅くしたりするアイテムはあるのがせめてもの救いでしょうか。
スピリッツボードは時間経過(5分)で交代し、一度挑戦したボードは勝敗関わらず消滅、再挑戦には特定のアイテムが必要と、これまた意地悪な仕様。
ただでさえ前作のフィギュアより遥かに多くの種類があるのですから、もう少しテンポ良く集めたいかなー、と。
高いレア度となると一度挑んだだけでは勝つのが難しいスピリットも少なくないので、負けても簡単にやり直せるような仕様にしてほしかったです。。
折角苦心してレジェンドのスピリットに勝ったのに、その後のルーレットで失敗して結局解放できず、アイテム使ってまた乱闘からやり直し、、、
ってなるのはちょっと嫌ですね。というか実際なりました。
スピリッツ自体は、ファイナルファンタジーシリーズのスピリットが極端に少ない(多分スクエニ側が今回はあんまり積極的じゃなかったのかな?)ことと、過去作のフィギュアにあった解説文がない(これは数が多すぎるから仕方ない)ことを除けば、
フィギュアの廃止を十分にカバーするほどのボリュームがあり、今後も順次追加されていくらしいので期待。
スピリッツボード関連でも今後のアプデで何か改良があってほしいなー、と思っています。
さすがにルーレットを無くせとは言いませんから、せめてルーレットの難易度を下げて欲しいですね。。。
ラベル:Nintendoswitch