4人の中だとエリウッドが一番強いらしいですが、イラストが一番好きだったミカヤを選びました。



少し紛らわしいですが、ユンヌのように自力で飛んでるので移動タイプは飛行です。(なので弓に弱いです。)
浮遊するようになったのはユンヌの力によるものなのでしょうか?
エリウッドとカミラはオーブの召喚でやって来ました。しかもエリウッドは2人。
アルムだけはまだ来てません。



2体目のエリウッドはどうするか考え中。
Aスキルの鬼神飛燕の一撃3が強力なので、誰かに継承させても良さそうだけど、エリウッド自身の魔防以外高いステータスをさらに底上げしたい気もする。
攻撃速さの大共謀の継承も捨てがたい。
とりあえず今は保留。
高いステータスといえば今回の総選挙英雄、既存のキャラと比較して総合ステがまた一回り高くなってるのも特徴ですね。


えーと何と言うか。結構大胆に上げてきましたねー…
エリウッドに至っては(聖杯英雄とはいえ)フィンの完全上位互換。
これから登場する新英雄超英雄も、今回の総選挙基準のステータスで登場する可能性が高そうですね。
とりわけ目立つのが総選挙アルム。

歩行のステの新基準が適用されたのが今年の2月以降の新英雄や超英雄。
それから僅か半年でそれらよりも3~4高いキャラを出すというのは異常にも思えます。
ありふれた歩行剣を流行らせるためにはこうするしかないと判断したのでしょうか?
因みに初期の重装の総合ステが168~169。ドーガとかは泣いていい。
しかも重装は基本1マスしか動けない&重装特効を受けるデメリットがあるので…

というか最近出た重装ともそんなに差がないんですね…
今年初めに実装された神竜の花は、その後登場する歩行英雄のステが既存より高くなる救済として、
花実装前までに登場した歩行は10個まで花をあげられるシステムになっています(他の移動タイプは登場時期問わず5個まで)。
今回騎馬と飛行にも新基準が適用されることになるならば、現在歩行にしか許されていない花10凸を、他の移動種にも適用するべきであるようにも思えます。
流石に歩行にさらに花をあげられるようにしろとまでは言いませんが。
とにかく、今までいたキャラがなるべくゴミにならないようにテコ入れが必要ですね。これをしなかったせいでユーザーが離れたら元も子もないです。
各キャラクターのステータスはgame8さんのサイトより(2019/8/17時点)
https://game8.jp/fe-heroes
ラベル:任天堂アプリ