実装前、主に比翼スキルがぶっ壊れだの飛空城荒らしだの言われてたハロウィンヘクトル。
ここ最近FEHのモチベが下がってたし、飛空城も闘技場もサボり気味だったのでどうでもいいように見てたのですが…

うっかり引いて出ちゃいました。
ちょっと興味が湧いてきたので即レベル40にして戦禍で試運転。

ハロヘクの比翼スキルは縛鎖の闘技場専用アイテム、落雷の呪符に近い効果のようです。
ということは、今後登場する比翼も縛鎖アイテムがベースになるんでしょうか?
流石に行軍のブーツや畏怖の呪符は勘弁よ…スルトですっかり分かりきったことではあるんですが、やっぱり直接戦わずに20ダメ与えるのはデカいですね。
ハロヘクを複数体持っていれば、
入れてる人数分だけ20ダメ砲が飛ばせる模様。恐ろしや。

使えるのは1マップにつき1回、連戦では次のマップに移ると比翼スキルがまた使えるようになるみたいです。
なので、かなり効率よく周回できる…ように見えますが、
いちいちアイコン押すのがめんどくて実際は遠距離反撃でバッタバッタと返り討ちにしていく方が早かったり。20ダメ砲はタフで厄介な重装とかの敵を仕留めるときとかに使うとよさげ。
この比翼スキル、飛空城で見事に暴れまくっているのかと思いきや、今はまだ登場前に議論されていたほどではないみたいです。
20ダメ砲は1体くらいならいくらか対策はあるかな、程度みたいです。
複数飛ばしてくる廃課金者が来たら諦め。あと今回の超英雄がまだボナキャラじゃないこともありそう。
飛空城で暫く比翼スキルを相手に使わせない方法も同時に登場したのですが、防衛施設を1枠埋めることになる上、まず比翼英雄が少なくとも1人持ってなければ無意味。

今はまだ比翼をそこまで使われてない&使われても他ので対策できるため、鳥籠を置く人があまりいないよう。
ですが、今後登場するキャラによっては、比翼を比翼で対策する流れになってますます重課金有利に歯止めがかからなくなりそう。。。という不安。
ちらほら意見として挙がってる通り、個人的にも、せめて
比翼スキル使用後は行動済みになるという仕様でも良かったような気がします。
このままだと、なんか「強い」というよりは「ズルい」という感覚。
とはいえ2人で1人の英雄という試み自体は悪くない考え。イラストは素敵だし、専用の会話も良い。
あとはバランスを崩しかねないスキルのやつが出てこないのを祈りましょうか。ただでさえ新キャラのインフレが激しいからなんか心配になってきた。
Twitterで見た話なんですが、比翼英雄を飛空城の休日に入れると、
枠が2つ消費される代わりにくっついてる方(ここではリリーナ)が独立して動くみたいです。


細かい。可愛い。
posted by Amerefine(アミュ) at 20:41|
Comment(0)
|
FEヒーローズ
|

|