https://pad.gungho.jp/maintenance/padw/pua59k000000d4li.html
いずれ無くなるだろうと思っていながらなかなか無くならなかったけど、遂にか。
2周年のときに発表があって、2014年の夏に配信開始したけどすぐ話題にならなくなった派生作品。
ツムツムみたいに女性受けしたかったのか、嵐や名探偵コナンとコラボしてた記憶。
よく運営は5年もまともに更新せずここまで放置していられたよって感じ。
ゲーム自体は単調な作業の繰り返しで目新しさは特に感じず、
始まって2か月ほどで飽きて後はほとんど手を付けてませんでした。
パズドラのパズルの部分を前面に押し出すにしても、それ自体は20年くらい前から使い古されたもの。
単にそういう類いのパズルを楽しみたいのであればズーキーパーや、ちょっと違うけどパネルでポンとかでいいわけで。
収集要素のたまドラの着せ替えにも、そんなに魅力を感じなかったです。
サービス開始当初からいたわけでもないキャラだし、パズドラのマスコットとして扱うには何か愛着がもてない。
コケた要因を色々考えると、改めてディズニーツムツムって上手くできてるんだなって。
ゲーム内でのボイスを本編より先に実装してはいたけど正直誰得だし(中の人が下手という意味ではなく)、
そんな余力があるのなら容量圧迫しない程度に本編のキャラにボイス付けてくれ!
という気持ちは当時ありました。
とりあえず終わる前にまだ残ってる石だけ回収しておきましょうか。


放置すると増殖するお邪魔ドロップが鬱陶しかった。
当時本編には爆弾もルーレットも消せないドロップもない時代。
期限があるダンジョンの石回収サボること多いくせに、こういうのはしっかりやるんだな俺って。